【物件紹介】 北海道 古民家宿クールレジデンス小樽
クールレジデンス小樽の魅力

最大10名様まで宿泊可能。小樽市花園町の繁華街から少し離れた静かな住宅街にある一軒家。小樽観光にも便利な場所です。地方観光名所近隣の一戸建を活用して休日休暇を仲間内や家族で満喫していただけます。
セルフチェックインのため、キーボックスの鍵で簡単に入室できます。
ビジネス、ご友人、ご家族どなたでも大歓迎です。
寝室は二階の6帖和室と3帖和室の各2部屋をご利用ください。間仕切りはないので親しい友人やご家族向けです。バス・トイレ別でご用意しております。アメニティグッズや洗濯機の用意もあるので連泊にも最適です。キッチンも広々としており、自炊も可能です。生活グッズは揃えてます。
クールレジデンス小樽は「新しい生活様式」に対応します。
一戸建てを利用した当施設は、1グループ限定のご滞在につき他のお客さまと接することがありません。近隣とのソーシャルディスタンスを心掛け、快適なご滞在をお楽しみください。
まるまる一部屋貸切ですので、キッチンも使い放題。もちろんバス、トイレも専用です。
お部屋全てご自分のお部屋のようにお使いいただきます!
お部屋紹介

クールレジデンス小樽は、小樽市花園町の繁華街から少し離れた静かな住宅街にある一軒家を利用した民泊宿(簡易宿所)です。小樽の有名スポット「メルヘン交差点」まで徒歩9分の場所に位置しているので小樽観光にも便利な場所です。
戦前「北のウォール街」とよばれた観光スポット「小樽運河」やメルヘン交差点から続く商店通りは女性に大人気。 ヴェネツィア美術館やオルゴール館などお楽しみスポットもタップリです。
ホテルや旅館を利用した優雅な旅行もいいですが、たまには気分を変えて一戸建て簡易宿泊施設を利用して地方での実生活を楽しむのもいいのではないでしょうか。
備品&アメニティ
キッチン

キッチンではガスコンロで料理していただきます!
調理器具や食器類のご用意もございますので、滞在期間中は皆さんで料理をお楽しみください!
浴室・シャワールーム

まるで実家のお風呂のようなどこか懐かしい雰囲気の浴室となっております。
是非、お湯を貯めていただきゆっくり体を休めていただきたいです!
寝室・ベッドルーム


【寝具情報】
・寝室は5部屋ございます。
・寝具については10セットご用意がございます。
ワークスペース

Wi-Fiのネット環境やワークスペースのご用意もございます。
ワーケーションやリモートワーク でのご利用いただけます!
その他特記事項
【ハウスルール】
・施設内禁煙
・22時以降の騒音は禁止
・お帰りの時は部屋の片づけ、お客様が冷蔵庫内に入れられたものは持ち帰り下さい。
◉チェックイン:15:00時以降
◉チェックアウト:10:00
宿へのアクセス
■JR「南小樽」駅・・・徒歩9分
■JR「小樽」駅・・・徒歩16分
※タクシーなら5分!
料金プラン
料金プラン(通常時) | 価格(税込) |
---|---|
1週間 | ¥98,000(約¥14,000/日) |
1ヶ月 | ¥200,000(約¥6,666/日) |
3ヶ月 | ¥500,000(約¥5,555/日) |
6ヶ月 | 販売しておりません |
12ヶ月 | 販売しておりません |
料金プラン(夏季・冬期) | 価格(税込) |
---|---|
1週間 | 販売しておりません |
1ヶ月 | ¥360,000(約¥12,000/日) |
3ヶ月 | ¥900,000(約¥10,000/日) |
6ヶ月 | 販売しておりません |
12ヶ月 | 販売しておりません |
◉通常期間(4,5,6,10,11月):「1週間プラン」「1ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」のみ販売(「1週間プラン」について、5月のみ【夏季期間料金】での販売となります)
◉夏季期間(7,8,9月):「1週間プラン」「1ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」のみ販売
◉冬季期間(12,1,2,3月):「1ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」のみ販売
※ただし、「1週間プラン」については、GW・盆・12.1.2.3月は販売しておりません。何卒ご了承ください。
周辺情報について

■メルヘン交差点・・・徒歩9分
■小樽オルゴール堂・・・徒歩9分
■おたる寿司屋通り・・・徒歩10分
■北一ヴェネツィア美術館・・・徒歩12分
■小樽運河・・・徒歩16分
■小樽食堂・・・徒歩16分
■手宮線跡地・・・徒歩18分
リモートワーク・お試し移住はHiQにお任せ

- 満員電車を忘れて朝からゆっくりコーヒーを飲みたい
- 上司を伺って無駄な残業をやめたい
- 広いバルコニーで家族とBBQしたい
- オーシャンビューの家でリモートワークしたい
などみなさんの夢を実現できるのがハイク[HiQ]です。
ハイクでは、予定に合わせて場所を選ぶことができ、審査不要で長期滞在ができます。
Wi-Fi完備のため、時間や場所にとらわれない働き方「リモートワーク」や「テレワーク」にも最適です。
さらに、その土地ならではの食べ物や温泉、観光地に行き、仕事の合間にリフレッシュすることもできます。「Work × Vacation」仕事と休暇を掛け合わせたワーケーションにオススメです。
休暇だけでの観光だと、ゆっくり町並みを見れないことや仕事が心配になったりすると思いますが、リモートワークやワーケーションだとハイク物件近くのカフェなどで仕事をしながら町を観光し、仕事と生活のバランス、土地柄なども知ることができるので移住先探しにもオススメです!
様々なエリアに物件のあるハイクを活用することで、気になる場所へのプチ移住体験もできます。
施設には家具家電も完備されているため、身軽に快適な生活ができるのも嬉しいですね。
多拠点生活や移住体験、旅行、合宿、会社の職員旅行など様々な用途でご利用ください。